JTB九州が田川広域観光協会、平成筑豊鉄道と連携し地域貢献型新旅行商品 「里山列車紀行 ひとつ星」11月29日(水)発売開始
2017/11/29
株式会社JTB九州
株式会社 J T B 九州(本社:福岡市中 央区 代表取締役社長:古田和吉)では、観光による地域活性化を目的として、田川広域観光協会の後援により、平成筑置鉄道の貸切専用車両を活用した観光列車風旅行商品「里山列車紀行 ひとつ星」を2 0 1 8 年 1 月1 3 日(土)から3 月3 日(土)間の土曜日に催行する事を決定しました 。そして此の商品の発売を 1 1 月2 9 日(水)から発売を開始いたします。
かつては石炭産業で栄華を極めながら、現在は人口減少と高齢化の課題を抱える福岡県の田川地域は、観光による交流人口の拡大を目 標に、8 市町村にて構成する田 川広域観光協会のもと 各種取組みを進めています。しかし、目立った観光資源がないのが現状であり、同地を縦断する平成筑豊鉄道も年々乗客が減少しています。
そのような中、車窓からの里山の景観を売りに出来る観光用企画列車に可能性を感じ、新しい旅行商品を協働で開発するに至りました。
当旅行商品は、地元のまちづくり会社(株)デザインステーションの企画協力のもと、列車内では、周辺市町村から推蔦を受けた地元食材を地元出身のフレンチシェフがアレンジしたオリジナル弁当が付き、沿線に蔵元がある林龍平酒造場の日本酒飲み放題も付きます。
運行中はガイドが車窓から見える里山景観や地域の歴史などを案内し、また列車内のワゴンサービスや停車駅のホームでは、地元特産品の試食や販売も行います。
列車運行においては、景観が“みどころ”のスポットでは走行速度を遅くしたり、また駅では物産購入が出来るように停車時間を 2 0 分以上取るなど、定期運行の便数が少ないロー カル鉄道ならではの演出も楽しみです。
「列車を活用しつつも“地域"そのものが商品」と言うコンセプトで造成しております。
なお、メディアの方々へは、実際のツアー運行時に同行取材頂くことも可能ですので、記者・リポーターの方々に体験頂くことによって当商品の魅力を知って頂き、広く情報発信して頂くことを願っております。
【新旅行商品概要】
●期間 | 2018年1月13日(土)~ 3月3日(土)までの毎週土曜日、計8回(予定) |
●運行コース | 平成筑豊鉄道 田川伊田駅発着にて所要約 2 時間 3 0 分程度 |
●旅行代金 | @5,980円(子供@4,980円) |
●定員 | 各出発日39名 |
●申込方法 | (1)WEB申込→ JTBひとつ星にて検索 (2)TEL申込→ 092-751-2102(JTBコンベンションサポートセンター) 営業時間は、平日のみ 9時30分~17時30分 |
●運営組織 | 旅行企画・実施;(株) J T B 九州 後 援;(一社)田川広域観光協会 企画協力;(株)デザインステーション 運行協力:平成筑豊鉄道(株) |
●旅行内容詳細 | 添付の旅行チラシをご参照ください。 |
(株) J T B 九州 広報室 担当:岩下・黒田・武井
営業時間:平日のみ、0 9 時3 0 分~ 1 7 時3 0 分
〒810- 8561 福岡市中央区長浜 1- 1- 35 新 KBC ビル 5 階
T E L : 092- 7 5 1 - 1 7 4 2 F A X : 092- 7 1 4 - 6 2 1 0
<商品内容の詳しいご説明>
(株) J T B 九州 北九州支店 営業担当:坂田
〒802- 0006 北九州市小倉北区魚町 1- 4- 21 魚町センりービル 2F
営業時間:平日のみ、1 0 時 3 0 分~ 1 8 時 3 0 分
TEL: 080-8372-1080
<商品の御申込み>
(株) J T B 九州 コンベンションサポートセンター
営業時間:平日のみ、 0 9 時3 0 分~ 1 7 時 3 0 分
TEL: 092-751-2102