燦くるーず2017 飛鳥2で航く 「みちのく・ひたちの紅葉と世界遺産を巡る日本周遊クルーズ9日間」 1月27日(金)発売
2017/01/19
株式会社JTB九州
株式会社 J TB 九州(本社:福岡市中央区代表取締役社長:古田 和吉 以下 J TB 九州)は、西日本新聞社との共同企画で日本最大の客船・飛鳥 II (50,142 トン・客室436 室)をチャーターし、博多港発着にて27 回目を迎える「燦(きらめき)くる~ず」を発表します。
近年、博多港にはアジアからのクルーズ船が数多く入港していますが、九州にお住まいの方が乗船できる"博多港発着"クルーズは数限られています。J TB 九州は 1989 年(平成元年)から博多港発猜のチャーターりルーズを実施し、25年以上の経験を積み重ねてきました。
今回発表する2017 年の同クルーズは、紅葉と秋色に染まる日本の自然美を感じるクルーズです。テーマは「紅葉」・「世界遺産」・「日本三名瀑」、日本各地を9日間かけて周遊します。
昨今のクルーズ人気から商品発表後、まもなく満船になるケースも多くなってきました。 お得な早期申込割引旅行代金を設定し、1月27日(金)に発売します。今年年祝を迎える方、退職祝い、金・銀婚式など記念の旅行におすすめです。
旅行期間: | 2017年10月21日(土)~10月29日(日) |
コース名: | 第27回燦(きらめき)くる~ず 2017 飛鳥Ⅱで航く みちのく・ひたちの紅葉と世界遺産を巡る日本周遊クルーズ 9日間 |
共同企画: | 西日本新聞社・JTB九州 |
旅行企画・実施: | JTB九州 |
旅行代金: | 398,000円 ~ 2,064,000円 (2名1室利用/おとなおひとり) ※早期申込割引旅行代金(4月30日(日)までのお申込み、かつ全額ご入金にて適用)有 |
ホームページ: | 「きらめきクルーズJTB」で検索、又は http://www.jtb.co.jp/region/kyushu/cruise/kirameki/ デジタルパンフレットはこちら http://ebook.jtb.co.jp/book/?A2388#1 |
■寄港地と見どころ■
観光地としての魅力だけではなく、地元の方々との交流もクズルのー楽しみのひとつ。J TB 添乗員が同行する寄港地観光ツアー(別料金)でさらにクルーズライフが充実。旅情豊かで心温まる旅をお届けします。
【新宮】
世界遺産「熊野古道」の玄関口。燦くるず~としては 2001年以来の寄港。
主な見どころは日本三大古道の一つで大門坂に代表される世界遺産「熊野古道」、同じく世界遺産「熊野那智大社」、日 本三名瀑の一つである「那智の滝」との調和が印象的な世界遺産「青岸渡寺」に訪れる事が出来ます。
【東京(晴海)】 ※
2016年7月に世界遺産登録された国立西洋美術館などの観光に加えてイハライトは出港後実施する「東京湾トワイライ卜りルージング」。遮るものがいな船上からの夜景は一層美しく、レインボーブリッジをくぐり2、020 年の東京五輪へ向けて変わりゆくT OKYO の夜景を堪能出来ます。
【常陸那珂】※
日本三名瀑に数えられる日光の「華厳の滝」、茨城の「袋田の滝」はこちらから。国営ひたち海浜公園のみはらしの丘を真っ赤に染め上げるコキアが此の時期見ごろを迎え、「日本の道 100選」にも選ばれた日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路「いろは坂」では、山腹に広がる雄大な紅葉美を。「日光東照宮」に代表される世界遺産「日光の社寺」へも足を延ばせます。
【石巻】※
みちのくの紅葉の名所である「鳴子峡」や「秋保大滝」、日本三景「松島」の自然美や、「国宝・中尊寺金色堂」に代表される岩手・平泉の世界遺産を訪れる事も出来ます。
【高知】
大政奉還 150年の節目にあたる今年、「志国知高幕末維新博」が開催されており幕末から明治維新にかけて活躍した偉人の足跡に出会える。岸壁ではカツオわら焼きやよさこいおどりのおもてなし。
※…「27 回目の燦くる~ず」で初寄港
■燦くる~ずオリジナルイベントは■
燦くる~ず名物「洋上の盆踊り」や「さよならバーティー」、さらには各界の著名人をゲストとした「燦コンサート」など、長年の実 績により育まれてきたオリジナル企画が盛りだくさん。
今回の「燦スペシャルコンサート」は、世界的なヴァイオリニストの一人である千住真理子さんをお迎えし、愛器のストラディヴアリウス「デュランティ」と共に奏でる、華やかなコンサートをお楽しみください。
「燦プレミアムダイニング」は、イタリアンの巨匠として知られる落合務さんによるイタリア料理をご堪能ください。
■飛鳥Ⅱ船内は■
クルーズライフの楽しみ方は十人十色。夜を彩る本場ラスベガスさながらのショーをはじめ、日中はゲームイベントやカルチャー 教室などを開催します。洋上とは思えない様々なアりティピティーが目白押しです。
また、飛鳥II はお食事のバリエーションが多彩です。本格的なフレンチのコース、和食、中華などディナーから軽食まで世界中の味をお楽しみいただけます。飛鳥I1という特別なレストランをご堪能ください。
クルーズ経験豊富なJTB スタッフが添乗員として同行し、はじめてのクルーズの方も安心です。
■最後に■
福岡会場(1月27日)を皮切りに、九州各地・中国地方で募集説明会を開催します。クルーズの魅力、飛鳥Ⅱ船内での過ごし方や寄港地に関する情報、クルーズについての不安や疑問までクルーズコンサルタントが丁寧にご案内します。
日本を代表する 客船『飛鳥Ⅱ 』で美しい秋色に染まる日本を旅するクルーズヘ。
㈱JTB九州 広報室 TEL 092- 751- 17 42 (担当:酒井・黒田・藤本)
○一般のお客様からのお問い合わせ・お申込み先
㈱JTB九州 クルーズデスりTEL0 120- 776-800
その他 JTB 九州の各店、JTB 商品取扱店でもお申込いただけます。